引き出しの中からおキレイに
なかなか片付かない引き出し
開く度に少しずつ散らかっていく引き出しの中身・・・
定期的に片付けてはいるのですが、どうしても散らかってしまいます。
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/09/230919kobito.png)
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/2023-08-03-08.43.10-465x600.jpg)
現状をなんとか改善すべくウチの3S委員長(生産部 兼 園芸部部長)に相談してみると、おもむろに自身の机の引き出しをオープン。
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/IMG_6918-450x600.jpg)
なぁにこれぇ?!
よもや、自分の引き出しと同じものとは思えないほど整理された状態に一瞬目を疑いました。
それにしても、美しい・・・。
自分の引き出しも同じく小綺麗にしたい!と想いを伝え、整理アイテムの詳細を教えてもらいました。
セイリセイトンアイテム
待ちに待ったアイテムが到着。
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/2023-08-03-10.41.32-600x450.jpg)
購入したのはこちらの商品。
これで引き出しがキレイになるわい・・・ と思わず笑みがこぼれます。
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/2023-08-03-12.48.19-426x600.jpg)
まずは使用頻度の高いアイテムの選出からスタート。
収納できる本数(エリア)は限られているので、めちゃくちゃ悩みながらレイアウトを考えていきます。(この肯定が一番難しい・・・)
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/IMG_5994-450x600.jpg)
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/IMG_5993-450x600.jpg)
基本的にはブロックをベースとなる穴に差していくだけの作業ですが、コレがとても心地よく中毒性があり、何度も抜き差しを繰り返してました。
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/IMG_5997-600x450.jpg)
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/IMG_5998-600x450.jpg)
レイアウトしては仕切りを指し、抜いては並べ替えを続けること約1時間。
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/2023-08-03-16.53.24-507x600.jpg)
ようやく配置が定まりました。
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/09/230919kobito002.png)
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/IMG_5995-600x450.jpg)
使用頻度の低いアイテムは、100円ショップで購入したケースに収納して別の引き出しで管理することにしました。
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/2023-08-03-10.42.21-495x600.jpg)
ちなみに付属されてたこの袋はなに?
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/IMG_5991-450x600.jpg)
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/IMG_5990-504x600.jpg)
!! なるほど。 余ったブロックを保存しておく袋なんですね。
– 2週間が経過 –
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/09/IMG_6919-450x600.jpg)
自分でも驚いてしまうくらい、ちゃんとキープできています。
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/2023-08-22-08.55.21-600x450.jpg)
問題があるとすれば、ブロックが取れやすいところでしょうか?
引き出しを開ける度にポロリと抜けている箇所が発生してしまいます。
もう1ヶ月ほど使用して定位置が確定となったら、接着剤で固定しても良いかも知れないですね。
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2023/08/2023-08-03-10.42.12-600x450.jpg)
色々と難点はあるものの、本気で引き出しを整理整頓したい人には一度挑戦していただきたいアイテムです!
Amaz◯nにて類似商品がありますが、ブロックの再利用できるタイプがオススメです(何度も迷いながらの配置になると思います故)
![](https://just-coltd.jp/justweb2023/wp-content/uploads/2024/08/writer_hamada.jpg)
“小さなものは指輪“から“大きなものは建物”まで。
ものづくりが大好き。昼夜問わず何かしら作ってます。
興味が湧いたらひたすらのめり込む性質のため、スマホには絶対にゲームをインストールしない主義。
企画や工作の記事が多めです。