-
採用イベントのためにジオラマを作った話
マイナビ就職EXPO参加が決定 前回のブログでご紹介した通り、マイナビ… 2025/03/21 -
ギフトショー2025に行ってきました。
東京さ行くだ! “東京インターナショナルギフトショー”に行ってきました… 2025/02/14 -
ハクキンカイロ メンテ
年に一度のイベント 年々順当に開いていく寒暖差に翻弄されながら、明け方… 2025/01/10 -
インスタ映えするクリスマスツリーをつくろう!
木の枝を利用したクリスマスツリーの作り方をご紹介します。 作るまでの工… 2024/11/29 -
運動不足のデザイナーが、健康維持のため厳選したAppleWatch用アプリ10選
10に移行しました SE(第一世代)を購入して早3年。 (そのときの詳… 2024/10/25 -
みんなで紡ぐ会社づくり -事業発展計画発表会を開催しました-
会社の経営計画を発表し、社員へ共有するイベント「事業発展計画発表会」を… 2024/09/19 -
ビーチグラスでつくるランプシェード
夏休みはなにする? 「夏季休暇中は何をする?」 と、デザイナーチーム… 2024/08/16 -
ボトル洗浄ブラシをつくってみよう
落ちない茶渋 普段の生活で怠りがちな水分摂取をするため愛用しているボト… 2023/10/30 -
引き出しの中からおキレイに
なかなか片付かない引き出し 開く度に少しずつ散らかっていく引き出しの中… 2023/09/19 -
3Dプリンターを四六時中監視する環境を整えてみる
出力中の3Dプリンターを常に監視して、遠隔操作にて電源を切れるようにし… 2023/08/02 -
ファイルストッカーを作ろう
NOT・整理整頓 弊社は“案件で使用する備品やサンプル”などをファイル… 2023/07/29 -
ピ◯クルとヤクルト1◯00
会社近くのコンビニにて、いつも足を運んでしまうエリアがあるんですが、本… 2023/07/12