SCROLL

BLOGスタッフブログ

3Dプリンターを四六時中監視する環境を整えてみる

blog ミッション

出力中の3Dプリンターを常に監視して、遠隔操作にて電源を切れるようにしてみました。

必要なアイテム

TP-Link Wi-Fi 見守りカメラ TC70 と TP-Link WiFi スマートプラグ 

ちょうどAmaz○nプライムデーのセールが開催されており、お値打ち価格にて購入できました。

箱から取り出した図。 これから起こるであろう革新に期待が膨らみます。

スマホで電源操作ができるコンセント(スマートプラグ)全般に言えることですが、端子の大きさが異なっているのが特徴です。(N極対応の電源タップ)

故に通常のコンセントを使用するためには、専用のコネクターを準備する必要があります。

スマホに操作アプリをインストールして、機器を登録。 画面にあるスイッチパネルにて電源のオン/オフを切り替えます。

設営してみた

コンセント、カメラ共に無事設営が完了!

カメラ越しの映像はこんな感じです。

帰宅後に確認。 真っ暗の部屋でもくっきりと視認することができます。

カーソルをタップしてカメラの向きを変えることが可能です。(過剰な温度に達した時にシャットダウンすることが可能。)

– 翌日 –

何のトラブルもなく、無事出力が完了していました。

本格的な量産スタート

失敗を未然に防ぐことができる出力方法が確立されたため、枷が外れたが如くプリント作業に勤しみます。

出力したパーツをひとつずつ、分解しては組み立てるを繰り返すこと数分。

無事完成させることができました。 

今回経験した一連の流れを振り返り、

「100均ってありがたい存在なんだなぁ・・・」

との見解に至りました。 イチから自作するってホント大変です。

とはいえ、大きさに適したアイテムが作れるのは恩恵が半端なく、今後のために大きめの3Dプリンターが欲しくなってしまいますね。


 この記事を書いた人
blogの一覧へ戻る