デザイナー部屋の天井塗り Vol.2
投稿日:2024/05/13
こんにちは!だいぶ暖かくなってきましたね〜
弊社のツバメは順調に成長中。そろそろ巣立ち間近な様子です…!

ある日1羽巣を飛び出して飛行練習中

と思えば、次の日全員巣の中へ。練習は延期ですか
ほのぼのと全社員で見守っています!
さて、弊社では今まで壁から…床から…色んなものを自分たちで塗ったり作ったりしてきましたが今回は
天井!!!!
今まで撮影スペースのみ天井が白くなっており(天井塗装済みエリア)、いっそ全部塗るかとの話になったのです↓

前回の天井塗りの様子はこちら↓↓↓
前日準備
前日の夕方頃とりあえず、なんとかしないといけないのは室内の荷物です。(上から絵の具が垂れてくるため)
荷物を部屋の外か、天井塗装済みエリアへとりあえず移動!その後マスキング作業となります。

荷物の多さにいつもびっくりします…。

まずは荷物を運んで

壁に絵の具が垂れないようマスキング

床にブルーシートを
何が必要でどう動いたら良いのか全員把握?慣れている?ため手際がすごく良かったです。
塗装当日
かっぱ着て

塗っていきます!



天井って、壁や床と比べてすごく体力を使うんだなと感じました。
腕や首が鍛えられますね…ですが、朝から始めて15時頃にはほぼ終了!
部屋が明るくなりました!

生まれも育ちも岡山の、ジャスト入社5年目のデザイナーです。趣味は旅行で、旅先では美術館によく足を運びます。美味しいものもとても好きなので児島のグルメを知り尽くしたいと密かに考えています。