夏の風物詩
投稿日:2025/08/01
こんにちは。
避暑地といわれる北海道でさえ、異例の40°という気温で今年の暑さに驚きを隠せません。
営業部の大森です。
早速ですが、先日家族で線香花火をしました。
花火なんていつからやっていないんだろう、と少しワクワクしていました。
市販で売っている手持ち花火とは少し違い、「純国産線香花火 三河伝承 大江戸牡丹」というあまり見たことのない
線香花火でした。
中国産などの花火が多く出回る中、こうして国産の花火ができるのは日本国民としても嬉しいのとやはり風情があるな・・・としみじみ感じました。

線香花火は45度に傾けた方が火玉は落ちにくいということも今回初めて知りました。
持ち方や風などの状況がよければ、この大江戸牡丹の線香花火は約1分ほど楽しむことができるそうです。
もし、手にする機会がありましたらぜひやってみてください。
では、この辺で。
お疲れ様でした。

日頃から昭和歌謡を聞くためか、年齢詐称を疑われ出した入社4年目の営業です。
便利になっていく時代とは逆光して、アナログや古いもの好きで休みの日はジャンク品漁りなどもしばしば・・・。
生き物の中ではクジラが大好きなため、常にグッズを探しています。
最近はカメラがアツいので、アクティブに色んなところに行っています。